日本人が英語の勉強で一番苦労するのはリスニングです。英会話にいってある程度英語が話せるようになっても、いざ海外でネイティブの人と話すと何を言っているか分からない!なんて話はよく聞きます。その理由は、英会話ではなんだかんだいってゆっくりはっきりと話してくれているからです。でも、海外にいってスーパーやレストランなどでネイティブが話す英語はリダクションがとても多く、アクセントが強かったり多くの単語を省略して話したりもします。そういった場面でも英語を聞き取れるようになるには、とにかく多くの英語に触れて慣れる必要があります。
ネイティブの日常英会話に慣れる
英語のテキストや英会話などでは時間が限られているため、会話のテーマが設定されていてリスニングやスピーキングの量は多くないです。これは文法や特定の言い回しを効率的に覚えるにはとてもいいですが、ネイティブの日常英会話に慣れるという点では物足りないです。日本にいながらネイティブの日常英会話を聞く一番いい方法は、映画だと思います。以前の記事でも紹介しましたが、今はネットで映画がみれるので自宅にいながら気楽に取り組めますね。
この方法の一番の欠点は、巻き戻し・再生の手間です。1センテンスだけ巻き戻したいのに、多くの動画サービスでは10秒とか決まった秒数で巻き戻されてイライラします。手元でパソコンを操作するのに時間がかかり、たくさん英会話を聞きたいのに余計なことに時間が取れらてしまいます。そんな不満を持っている方に超オススメな最強のリスニング勉強法を今回は紹介したいと思います。
Language Learning with Netflix
これはウェブブラウザ―「Chrome」の拡張機能です。有料版と無料版がありますが、機能的には無料版でまったく問題ありません。この方法の概要は下記です。
- パソコンのウェブブラウザ―でNetflixを見る
- ブラウザーはChromeを使う
- ChromeにLanguage Learning with Netflix(無料版)をインストールしておく
この方法を使うと、一番面倒だった1センテンスだけ巻き戻すということがとても簡単にできるようになります。実際に使ってみてホント便利だなと思ったのは下記4点です。
- 英語字幕と日本語字幕を同時に表示できる
- ボタン1つ(キーボードのsキー)で、1つのセリフを繰り返し再生できる
- ボタン1つ(キーボードのスペースキー)で、再生・一時停止ができる
- 字幕の単語をクリックすると、意味が表示される
他にも再生速度が変えられたりしますが、私は使ったことがありません。有料版では英単語のお気に入り保存できたり、機械翻訳(直訳)が選べたりするようですが、最初は無料版で十分でしょう。無料版を使ってみてどうしても物足りないと感じたら、それから有料版に乗り換えればいいと思います。
肝心のLanguage Learning with Netflixはこちらからインストールできます。
まとめ
この方法で、圧倒的にリスニング勉強の効率が上がりました。聞き取れなかったセンテンスを何度も何度も繰り返し聞くことがとーーーーーっても簡単にできちゃう。字幕で意味や文章を理解しつつ、それをネイティブが話すとどんな風に聞こえるのかを何度も聞くことではじめて聞き取れるようになります。英会話のように外出する必要がなく、Netflixの1ヶ月990円(ベーシックプラン)だけで、無制限にリスニング練習が可能です。今までやってきた中で最強のリスニング勉強法です。とてもオススメなので、ぜひぜひ皆さんもやってみてください。