-
-
計画性を育てる
2021/3/28
受験勉強は、限られた時間の中で自分に合った勉強法を見つけて効率よく学習していくことが重要です。別の記事で受験日に照準を合わせて1年計画を立てることを紹介しましたが、そのような計画力はどのようにしたら身 ...
-
-
受験期のスマホとの付き合い方
2021/3/6
スマホって、ホント便利! 一昔前はインターネットはパソコンを立ち上げて使うものでしたが、今は指1つで一瞬でスマホが起動して簡単にインターネット・動画・映画を見ることができます。そして操作がすごく簡単だ ...
-
-
読解力を伸ばす本の読み方
2021/3/2
本が好きな人も嫌いな人も、本を読むことはいいことだ!と聞いたことはあるでしょう。私は本を読むのが好きです。本を読むと、普通に生活していたら知ることがないだろうことを知れるからです。本は、面白いことを経 ...
-
-
ちょっとだけ勉強法
2021/2/27
おもしろい勉強方法を見つけると、真似してみよう!って思いますよね? 勉強するにしても少しでも楽しくやってみようとか効率的な方法を知りたいとか理由はいろいろですが、他人の勉強法は気になっちゃいます。そし ...
-
-
埼玉県の高校受験について
2021/2/23
高校受験は、それぞれの県で事情が異なります。埼玉県では私立高校の受験に北辰テストを使うあたりが他県から来た方にはちょっと分かりにくいかもしれません。私も最初は「確約とれましたか?」とか「個別相談会に行 ...
-
-
今日やることは?
2021/2/21
計るだけダイエットという言葉を聞いたこと、ありますか? いざ痩せようと決意しても、日々の誘惑に負けて続けるのはなかなか難しいです。計るだけダイエットは、毎日体重計に乗りましょう、というもの。自分の体重 ...
-
-
早起きして勉強するのはいい?
2021/2/7
ある朝の妻と長女の会話、、 ママ起きないのに、目覚ましかけるのやめてくれる? 起きるつもりだった長女 眠りの深い私でも朝方こども部屋から聞こえてくる目覚ましの音に気付くことがある。ちょっとした物音です ...