-
-
スタジオジブリ
2022/3/17
我が家の二女は絵をかくのが好きです。私も子供のころ絵が好きで、ドラゴンボールなどの漫画を描いたり天空の城ラピュタやとなりのトトロ、魔女の宅急便などジブリ作品の絵をまねて書いたりしていました。その中で特 ...
-
-
子供の躾 叱るときの役割分担
2021/7/24
皆さんの家では、お子さんを叱るときに夫婦の間で役割分担していますか? 多くの家では母親の方が子供と接している時間が長く「宿題はやったの?」「早くお風呂に入ってね」など言うことが多いのではないでしょうか ...
-
-
意外と簡単にできる作業机DIY
2021/6/20
うちの次女は絵を描きます。夏休みの宿題などで絵画展にだされるポスターなどは1週間がかりで描くのですが、画用紙・画材・参考資料などを机の上に並べて作業するので広いスペースが必要です。うちでそれができるの ...
-
-
コロナ禍で変わった使いやすい勉強机
2021/6/15
コロナ禍でわたし達の生活は大きく変わり、家の中で過ごす時間が増えてクッキング家電が売れたり、DIYをやる人が増えたりしています。ニュースでは最近人気の間取りはテレワーク部屋があることだと言っていました ...
-
-
素直に見る
2021/6/13
子どものというのは素直なものだなと思います。言われたことをそのまま受け取ったり、目の前の物事や景色をそのまま見ています。大人になると学んできたことや常識というフィルターを通じて受け取った情報を味付けし ...
-
-
ぶどうの袋掛け
2021/6/12
以前の記事で、ブルーベリーの鳥よけネットを作ったことを書きましたが、うちには他にもいくつか実を収穫できるものがあります。その一つがぶどうです。私が子供の時に住んでいた家の庭にぶどうが植わっていました。 ...
-
-
勉強に集中できる環境
2021/5/30
大学受験にむけては、高校の早い段階かコンスタントに勉強を継続する習慣を身につけることがとても重要です。そのために目標を定め、逆算式で長期計画を立ててムラのない勉強のペースをつかむとよいでしょう。しかし ...
-
-
ブルーベリーの鳥よけネット
2021/5/5
勉強しやすい環境や集中できる環境をつくってあげるのは大事な親の役目ですが、同時に我が家をリラックスできる環境にしてあげることもとても大切です。そしてリラックスできる環境の1つが庭ではないでしょうか? ...
-
-
面倒くさいことに価値がある
2021/3/21
ついつい面倒くさいなぁと思ってしまうことってありますよね? 例えば、毎日スポーツジムに通おうと思っても今日は仕事で疲れた明日でいいかとさぼってしまったとか、学生なら放課後に仲のいい友達と遊んで帰りが遅 ...