幼稚園まで

公園を"はしご"する

子どもが小さいとき、家の中に籠りがちになったりしませんか? 特に1人目の子供の時で幼稚園に入る前なんかは、出不精になりますよね。週末であれば、家族みんなででかけることができますが、平日毎日お出かけするわけにもいかないです。でも家の中でおもちゃで遊ぶのも飽きちゃうし、テレビばかり見ちゃうのはよくないし…。そんな時、おすすめなのが近所の公園巡りです。

 

公園めぐりとは?

公園といっても、整備された遊具のいっぱいある大きな公園ではありません。団地の中でよく見かける小さな公園で十分です。それを1日に2つ3つまわると、立派な公園巡りになります。大人にとってはどれも同じに見えますが、子どもにとっては全然違うもの。遊具が公園ごとに違うし、景色も全然違う。子どもがいっぱいいる公園もあれば、静かな公園もあります。お友達の真似をして遊びたいときは子どもがいっぱいいる公園がいいし、ブランコが漕げるようになったらずっとブランコを独占したいだろうから人が少ない小さな公園にいくといいかもしれませんね。私が子供の頃に住んでいた団地には3つ公園がありました。「上の公園」、「下の公園」、「西公園」の3つで、一番近い下の公園でいつも遊んでいました。滑り台、シーソー、ブランコ、砂場しかありませんでしたが、とても楽しかったのを覚えています。

2つも3つも歩いてまわるのは大変ですが、自転車なら楽勝! 電動自転車なら、荷物があってもスイスイいけます。そして自転車でちょこっと行ける距離、たとえば自宅から半径1.5~2km以内でみてみると、けっこう公園があるもんです。そして、「今日はここ」「明日はここ」と場所を変えてお出かけすれば、子どもはとっても喜びますよ。お弁当を持っていけば、ちょっとしたピクニックです。そして、疲れたら木陰で子供と一緒に昼寝しちゃえばいいんです。この公園めぐりですが、一番のメリットはタダでできるという点です。

公園巡りは、誰でもタダで楽しめる!

それに、屋外は開放感があって気分がいいですね。育児ストレスの発散にもなります。外なら、子どもがぐずって泣いてもまわりを気にする必要はない。そもそも、外であそんでいればぐずるようなことも少ないでしょう。

 

うちでは

近所にぽつぽつ公園がありますが、ところでいくつくらいあるのだろうか?と思って、数えてみました。Google Mapで半径1km程度の範囲で数えてみたら、13個! 思っていたよりたくさんありました。長女が小さいころ、多いときではお弁当持参で1日3か所とか巡っていたみたいです。また、転勤で埼玉県に引っ越してきたので近所に知り合いがいませんでしたが、公園でよく合うお母さんと話したりするようになってママ友ができたりもしたようです。

 

スポンサーリンク

-幼稚園まで

© 2022 子育てLABO