-
-
計画性を育てる
2021/3/28
受験勉強は、限られた時間の中で自分に合った勉強法を見つけて効率よく学習していくことが重要です。別の記事で受験日に照準を合わせて1年計画を立てることを紹介しましたが、そのような計画力はどのようにしたら身 ...
-
-
子供の作品は飾りましょう
2021/3/7
皆さんは子供が幼稚園で作った工作や小学校で書いた絵や書道って、どうしていますか? できることなら全部飾ってあげたいところですが、飾れる場所に限りがあるし部屋の雰囲気が雑然としてしまうといったことで悩ん ...
-
-
読解力を伸ばす本の読み方
2021/3/2
本が好きな人も嫌いな人も、本を読むことはいいことだ!と聞いたことはあるでしょう。私は本を読むのが好きです。本を読むと、普通に生活していたら知ることがないだろうことを知れるからです。本は、面白いことを経 ...
-
-
勉強はむずかしい?
2021/2/24
勉強って、むずかしいですか? そう思ってしまうととても損をします。なぜかというと、難しいと思うだけで腰が重くなるしやる気がでなくなってしまいます。 例えば小学1年生に掛け算は難しい?と聞くと難しいと答 ...
-
-
子供用カメラのススメ
2021/2/22
おでかけしたり旅行にいったりすると、たくさん写真を撮りますよね。でも、なんだかいつも同じような写真だなって思うこと、ありませんか? そんなときにオススメなのが、子供用カメラです。 子ども ...
-
-
家を作る?!
2021/2/20
とある日曜日の午前中でした。 次女パパ、この段ボール使っていい? いいよ。何するの?パパ 次女家作る! どんな家を作るんだろう?って思ってみていたら、庭に段ボールを広げて建築作業が始まりました。壁を1 ...
-
-
子供の英語学習は何からはじめた?
2021/2/3
英語に苦手意識をもっている子育て世代は多いのではないでしょうか? 教育のなかで英語は一番の悩みだと思います。そして自分に苦手意識があるからこそ、子供には少しでもいい英語教育をしてあげたいと思っているこ ...